レンズデータ.net β
順次レンズのデータとレビューを登録中です
ちょっと古めなカメラレンズのミニレビューと中古相場
トップページ
トップページ
最近追加されたタグ
400mm F5.6
24mm
高倍率ズーム
マクロ撮影
中口径
300mm F4
超々広角
12mm
12mm広角ズーム
フルサイズ入門におすすめ
マウント
キヤノンEFマウント対応
ニコンFマウント対応
ソニー・ミノルタαマウント対応
ペンタックスKマウント対応
シグマSAマウント対応
レンズの種類
ズームレンズ
広角ズーム
標準ズーム
望遠ズーム
単焦点レンズ
超広角単焦点
広角単焦点
標準&中望遠単焦点
望遠単焦点
超望遠単焦点
最新のコメント
トキナー AT-X AF 400mm F5.6 SD
二十年愛用しました。このくらいの単焦点をどのメーカーも出して欲しい。みんな色々な...
トキナー AT-X AF 400mm F5.6 SD
KAFマウントの曇りジャンクを入手。今となっては中玉まともなものがほぼ無い。多少...
シグマ APO TELE MACRO 400mm F5.6
KAFマウントのかなり美品を入手したが、引きでみるとパープルフリンジも無く良いが...
タムロン SP AF 70-210mm F/2.8 LD
モデル276Dと一緒に持ち歩いてます。私的には別段文句のつけようのないレンズです...
タムロン SP AF 28-105mm F/2.8 LD Aspherical IF
自分の好きな画が撮れるレンズの1本です。5D、1DX系との相性は悪くないと思って...
トキナー AT-X 24-200mm F3.5-5.6
質感と値段を考えれば及第点です。 描写はキリキリしていないのでボケはむしろ綺麗...
トキナー AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO
超久しぶりにカメラ倉庫から取り出しました。「こんなにデカくて重かったのか」と驚き...
タムロン SP AF 35-105mm F/2.8
絞り開放は女性や花専用と思えばイイ。 なんとEOS RでもアダプターEF-EO...
トキナー AT-X 24-200mm F3.5-5.6
3000円で購入しました。 画質的はさすがに厳しい。。。 絞り解放だと、ただ...
トキナー AT-X AF 28-70mm F2.8
新古で買ったが値段と写りを比較すると予想を超えた。70の開放ボケもいい。デカイの...
トキナー AT-X AF 400mm F5.6 SD
中古になるので品定めをしっかりすること。だいたいF8までの間で絞って使うことにな...
シグマ AF 24-70mm F3.5-5.6 UC Aspherical
とても軽量かつコンパクトで機動性に優れている。 ただしCANONの一眼レフカメ...
トキナー AT-X 24-200mm F3.5-5.6
ニコン用で使っていましたがピントリングが少しがたつく感じ、解像力は値段と24ミリ...
トキナー AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO
現在の中古価格でこの性能は 破格であると感じる。
トキナー AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO
EOS-1DMarkⅢでは開放でピントが合わない 他のEOSデジタルではピント...
レンズ一覧: メーカー:タムロン-レンズ種別:望遠ズーム
<<前の50件 1 次の50件>>
タムロン
SP AF 70-210mm F/2.8 LD
(67D)
望遠ズーム
フィルター77mm / 最短撮影距離150cm / 質量 約1340g / 全長177.5mm ×φ90mm / 花形バヨネット式フード
タグ:
明るい
タムロンSPレンズ
希少レンズ
200mmF2.8
200mmF2.8ズーム
F2.8ズーム
遙か後年(2008年)になってSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (モデルA001)が発売されるまで、タムロン唯一のF2. ...
<続く>
評価数(
2
)
最新のコメント: 2022-09-14 23:48:39 (ゲストさん)
モデル276Dと一緒に持ち歩いてます。私的には別段文句のつけようのないレンズです。
タムロン
AF 70-300mm F/4-5.6 LD
(372D) (472D)
望遠ズーム
フィルター58mm / 最短撮影距離150cm / 質量 約505g / 全長115.5mm ×φ73.6mm / 丸形バヨネット式フード
タグ:
入手しやすい
300mm
300mmF5.6ズーム
脈々とマイナーチェンジを続け2012年現在でもAF70-300mm F/4-5.6 Di LD MACRO(Model A17)が現役であるシリーズの始祖がこの ...
<続く>
評価数(
4
)
最新のコメント: -
タムロン
AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO
AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2
(572D) (772D)
望遠ズーム
フィルター62mm / 最短撮影距離95cm / 質量 約435g / 全長116.5mm ×φ76.6mm / 丸形バヨネット式フード
タグ:
接写に強い
入手しやすい
300mm
300mmF5.6ズーム
AF 70-300mm F/4-5.6 LD (モデル372D~472D)にマクロ切り替え機能を追加したもの。 レンズの構成は変わっていない。 テレマクロ使 ...
<続く>
評価数(
2
)
最新のコメント: 2013-10-10 23:46:32 (ゲストさん)
可もなく不可もなくとりあえず撮れる。 画像が眠いのはレンズじゃなくて手ぶれが原因だったりする。 でも5千円以上だして買うレンズではない。
タムロン
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD MACRO 1:2
(Model A17) (Model A17N)
望遠ズーム
フィルター62mm / 最短撮影距離95cm / 質量 約460g / 全長116.5mm ×φ76.6mm / 丸形バヨネット式フード
タグ:
接写に強い
入手しやすい
300mm
300mmF5.6ズーム
AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (モデル572D/772D)にデジタル一眼レフの特性に配慮したコーティングの変更を施した製品。 ...
<続く>
評価数(
1
)
最新のコメント: 2013-03-21 10:10:52 (ゲストさん)
以前旧モデルの70-300mmを使っていて最近このレンズを購入したが良くも悪くも画質は昔と同じ。 新品でも1万円ちょっとなので文句はないけれど。 見た目は旧モデルよりだいぶ良いです。
<<前の50件 1 次の50件>>