レンズ一覧: レンズ種別:標準ズーム-ペンタックスKマウント

<<前の50件 1   次の50件>>

シグマ
AF 24-70mm F3.5-5.6 HF


標準ズーム
フィルター62mm /  最短撮影距離40cm /  質量 約280g /  全長76mm ×φ70mm /  花形バヨネット式フード
前モデルの24-70mm F3.5-5.6 UCから光学系が完全にリニューアルされた。 最短撮影距離が40cmになり、標準ズームとしては接写に強い部類になった ...<続く>
評価数(1) 最新のコメント: 2014-11-06 00:41:48 (ゲストさん)
普通に撮れる。 暗いし面白くもないけど。 EOS使いでもうちょっと大きくていいならEF24-85mmがいい。

シグマ
AF 24-70mm F3.5-5.6 UC Aspherical


標準ズーム
フィルター55mm /  最短撮影距離50cm /  質量 約270g /  全長64mm ×φ70mm /  丸形バヨネット式フード
軽量コンパクトな24mmからの標準ズーム。 タムロンのAF 24-70mm F/3.3-5.6 Aspherical (モデル73D)に対抗して発売したと思わ ...<続く>
評価数(2) 最新のコメント: 2020-08-11 23:59:57 (ゲストさん)
とても軽量かつコンパクトで機動性に優れている。 ただしCANONの一眼レフカメラなので絞り込むとレンズエラーが表示されてしまいます。

タムロン
SP AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO
(190D) (290D)


標準ズーム
フィルター72mm /  最短撮影距離40cm /  質量 約530g /  全長80.6mm ×φ78.5mm /  花形バヨネット式フード
2001年にタムロン創業50周年を記念して発売された標準ズームレンズ。 標準ズームの広角側を24mmに広げながらテレ端も135mmまで拡大し、1本で幅広い撮影 ...<続く>
評価数(5) 最新のコメント: 2014-07-18 00:16:10 (ゲストさん)
2000万画素でも問題なく使えてます 手ブレ補正とは言わないから超音波モーターとフルタイムMF搭載でリニューアルしてくれたら超絶オススメレンズなんだけどなぁ

トキナー
AT-X AF 28-70mm F2.8
(AT-X270AF)


標準ズーム
フィルター72mm /  最短撮影距離70cm /  質量 約600g /  全長91mm ×φ76mm /  丸形スナップ式フード
最初期の大口径標準ズーム。 1994年にPRO仕様のAT-X270 AF PROが登場。 使い勝手の上では、本レンズはフォーカシングによってフィルター取り付 ...<続く>
評価数(2) 最新のコメント: 2021-03-03 00:01:48 (ゲストさん)
新古で買ったが値段と写りを比較すると予想を超えた。70の開放ボケもいい。デカイのがマイナス。

トキナー
AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO
AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO New
AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO SV
(AT-X270AF PRO) (AT-X270AF PRO New)


標準ズーム
フィルター77mm /  最短撮影距離70cm /  質量 約715g /  全長108.5mm ×φ84mm /  花形バヨネット式フード
初代となるAT-X AF 28-70mm F2.8 (AT-X270)に改良を加えた製品群で、PRO、PRO New、PRO SVの3モデルはほぼ同じ性能・機能 ...<続く>
評価数(7) 最新のコメント: 2022-05-11 21:15:22 (ゲストさん)
超久しぶりにカメラ倉庫から取り出しました。「こんなにデカくて重かったのか」と驚きました。筋トレをしようと思います。

トキナー
AT-X AF 28-80mm F2.8 PRO
(AT-X 280AF PRO)


標準ズーム
フィルター77mm /  最短撮影距離50cm /  質量 約810g /  全長120mm ×φ84mm /  花形バヨネット式フード
トキナーの大口径標準ズームは、最初のモデルが1988年に発売されてマイナーチェンジを繰り返し賞味期限切れとでも言うべき状態だったAT-X AF 28-70mm ...<続く>
評価数(7) 最新のコメント: 2019-05-21 11:23:44 (ゲストさん)
解像力に関しては、望遠側・開放に近くなるほどソフトフォーカスレンズの性格が強くなるので、それを理解して使えばぼけ方も含めて良い絵が撮れる。望む絵と絞り・距離・構図をマッチさせれば良い。ただし、ピントはキリキリ追い込むこと。MFも大変やりやすいし。 重さ・サイズは28-80-F2.8ならこんなものでしょう。手振れ補正はないが、D810との組み合わせではホールドしやすく、微ブレが目立つ条件もまだ見つかっていない。 チャート撮影がメインの人には向かないと思いますが、画一的な絵を望まない人には悶絶ものかも。質感も所有欲をくすぐるし。

<<前の50件 1   次の50件>>