タムロン
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO
AF 28-300mm XR Di F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO
(Model A06) (Model A061)

カテゴリー: 高倍率ズーム

このレンズの特徴

(レビュアー: M.K)

タムロンのXRテクノロジーによって驚くほど小型軽量化された高倍率ズーム。
高倍率ズームと言えば便利ではあるがその画質の割に大きくて重いというのが常識だったが、このレンズの登場によって標準ズームと大差ない大きさ・重さになった。
300mmまでカバーしているとは思えないほど小さくて軽い。
フィルター径62mm・重さ約420gはF3.5-4.5クラスの中級標準ズームとほとんど変わらない。

画質については、高倍率ズーム全てに言えることだが客観的に評価すれば低いレベルに留まる。
いくら画質向上を謳っていてもこれは不変だ。
やはり高倍率ズームは全てをレンズ1本で賄わなければならない状況で使うのが最適だろう。
標準ズーム並みの大きさ・重さなので望遠ズームと組み合わせて標準ズームとして使うことも考えられるが、標準ズームのズーム域においても一般的な標準ズームに比べて画質は劣る。

とは言っても、絞り解放でもまずまずコントラストが高く、初期の高倍率ズームとは雲泥の差というほど総合的な画質は向上している。
解像性能の点でも2L判程度までのプリントなら問題はない。一般的なユーザーが、撮影そのものが目的ではない用途で使うには十分な性能があるということだ。行事、行楽、散歩など活用できるシーンは多い。
デジタル一眼の画素数がいかに増えようとも同じサイズでプリントする分にはレンズに必要となる性能も変わらない。

いずれにしても自身の用途に高倍率ズームが適役かどうかはどこまで画質を割り切れるかによる。
用途が合えばズーム全域で最短撮影距離50cm・テレ端での最大撮影倍率が0.34倍 (1:2.9)というのも万能レンズになり得る素質だ。
旅行用などに一本持っておいて損はない。

2004年にマイナーチェンジによりAF 28-300mm XR Di F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (モデルA061)となった。
外観・仕様はほとんどそのままでデジタルに最適化して画質を向上させたとしているが、実写してみると明確にわかるほどの差はなかった。

対応マウント

キヤノンEFマウント  /  ニコンFマウント  /  ソニー・ミノルタαマウント  /  ペンタックスKマウント

楽天市場での在庫検索結果

キヤノンEFマウント用


ニコンFマウント用


ソニー・ミノルタαマウント用


ペンタックスKマウント用

主なスペック

フィルター径 φ62mm
最短撮影距離 49cm
最大撮影倍率 0.34倍
質量 約420g
寸法 全長83.7mm ×  直径φ73mm
絞り羽根枚数 9枚
フード 花形 バヨネット式
レンズ構成 13群 15枚
焦点距離 28-300mm
明るさ F3.5-6.3
発売年 2002年

備考

ニコン用はモーター非内蔵(A06/A061とも)

専用フード AD06 (AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LDと共通)

ユーザーの感想

■評価平均
評価
■評価・感想を投票
評価・コメントどちらかだけでも投票できます
無し 悪い   良い
  1 2 3 4 5
解像力
解像以外の 画質
小ささ
軽さ
価格
コメント

今までの評価

<<前の10件 1   次の10件>>
(ゲストさん)  - 2015-03-06 22:47:52
評価
A061の方持ってます。
所詮は高倍率ズームなのであまり気合い入れてお金出したくない人にはおすすめです。
手ぶれ補正とか凝った機能がないので安いし画質は最近のVC付きと変わらないので。
<<前の10件 1   次の10件>>